働くママのつぶやき

5歳と7歳の姉妹ママ

楽天モバイルdocomo回線から楽天回線、楽天UN-LIMITに移行しました

 

はじめに

楽天モバイルを使い始めて、4年以上が経過します。

現在CMでよく流れるRakuten UN-LIMIT2.0に移行しました!!

 

楽天モバイルdocomo回線)⇒Rakuten UN-LIMIT2.0に変更すると

プラン料金1年無料になるんです!!

 

すでに楽天モバイル使っていたから、関係ないと思っているあなた!

あなたも1年無料になりますよー!

 

すでに、Rakuten UN-LIMIT2.0開通して3日ほど使用してますが、

困っていることは今のとこありません。

 

迷っている方は、参考にどうぞ。

 

楽天モバイルdocomo回線au回線はいつまで使える?

 

ドコモ回線・au回線を用いたサービスの新規受付は2020年4月7日(火)に終了しています。

 

現在使用しているサービスは、引き続き使用可能です。

ただし、いつ終了するか。

 

>>現在日程は決まっておりません。
サービス停止につきましては適切な猶予をもって行いますので、決定次第告知を行う予定です。 

 

楽天モバイルのサイトに載っています。

 

楽天モバイルの店舗に行った際に、店員に聞いてみました。

期限は決まってませんが、楽天モバイル楽天回線、

つまりRakuten UN-LIMIT2.0が開通したので、

いずれはdocomo回線・au回線で使うことはできなくなるでしょう。

 

楽天docomo回線から楽天Rakuten UN-LIMITに移行するのも1年無料

いずれdocomo回線使えなくなるなら、無料のうちに変えちゃえ!と変更。

携帯の使用頻度も、日中仕事では全く使いません。

普段もLINEがメインでたまに電話するくらい。

あまり支障ないかなと勢いです。

 

メリットデメリットまで、まだ明確にわかりませんが。

今のところ変えて良かった!!

何も困ってません。

 

迷っている方はぜひ

 >>楽天モバイル

 

解約に縛りもないため、嫌だと思えばすぐに解約できます!

 

契約される方!

紹介コード:aG2YTKHnrYaJ

 

申し込み時に、入力されると2000ポイントもらえます。

私にも3000ポイント入ります。

イヤな方はスルーしてくださいね( ´ー`)

 

紹介コード使用されても、個人特定、個人情報は全くわかりませんのでご安心をー!

私も通りすがりの誰かのコードもらいました^^

 

 

まとめ

案ずるより産むが易し!迷ったら変えちゃえ!だって縛りなくて、イヤなら解約すればいいんですから。

 

今のところ、大満足。楽天にどっぷり浸かってますが、またレビュー含めてブログにアップしていきますね!

 

 

【通信教育】幼児ポピーにしました!6月号 ポピっこ きいどりの中身を紹介

 

はじめに

以前はしまじろうのこどもちゃれんじを通信教育で行ってました。

しまじろう!ありがとう♡

とてもお世話になりました!

 

ot-kiitos.hatenablog.com

 次になにをしようかと資料請求もしました。

 

ot-kiitos.hatenablog.com

 

 

ot-kiitos.hatenablog.com

 そこで、次はポピーにしました!

4月からスタートしてます!

ポピーは期待以上でした。

写真載せて紹介します!!

ポピーは盛りだくさん

 

f:id:otkiitos:20200611215935j:image

 

ことば

かず

せいかつ

ちえ

おはなし

 

と分類分けされており、課題がたくさんあります。

ワークブックは、66ページでフルカラー

 

シールもたくさんあって飽きない作りになっています。

 

 

f:id:otkiitos:20200611220506j:image

 

 

長女は、1日で1/4から1/3までやってしまう勢い!

楽しいみたいです。

 

フルカラーの魅力!

見ていて絵本みたいです。

カラフルで子供は、『これ可愛い』

『これきれいだね』とおしゃべり止まらない。

 

親の介入方法についても手立てがあり。

声かけや促し方法も、迷わずにできます。

 

 実際の中身を紹介

 

f:id:otkiitos:20200611215711j:image

ワークブックに工作と盛りだくさん!!

 

シール貼り

f:id:otkiitos:20200611220141j:image

 

傘のシールをたくさん貼りました☆

 

f:id:otkiitos:20200611220603j:image

雨宿りする動物たちを貼ったよ★

貼る場所が指定されているので、簡単にできます。

記憶

これを3・4歳ができるの?とはじめは半信半疑でした。

ルールを理解したら、楽しんで問題ができました。


f:id:otkiitos:20200611215515j:image

 

始めに上の画像のカードを覚えて、

覚えたら裏にして問題をだします。

1枚ずつやりましたが、意外にできる!

びっくりです!

 

この問題は、子供だけでなく大人も一緒に

楽しめました。


f:id:otkiitos:20200611223056j:image

おままごと
f:id:otkiitos:20200611215531j:image


これは、紙のおままごとセットです。

自分ですべて外してやりました。

 

簡単なおままごとをするならこれでじゅうぶんですね^^

工作

カエルを作りました。

 

1.はさみで切る


f:id:otkiitos:20200611215746j:image

 

2.点線のところを谷折りする


f:id:otkiitos:20200611215812j:image

 

【完成】


f:id:otkiitos:20200611215906j:image
カルタ

これは4月から毎月、あ行・か行

今回の6月でさ行が届きました。

 

f:id:otkiitos:20200611220403j:image 

毎月5枚ずつ届いてますが、

毎月どこかに行ってしまってます。。。笑

管理が難しい。

児ポピー お値段は?

児ポピー 毎月会費(税込)

ももちゃん 2~3歳児 980
きいどり 年少(3~4歳) 980
あかどり 年中(4~5歳)

 

1,100

あおどり 年長(5~6歳) 1,100

 

現在我が家が、頼んでいるのは、きいどりです。

月980円は、お手頃で続けやすいですね。

 

 
まとめ

 新たに、幼児ポピー始めました。

しまじろう辞めましたが、新たに毎月ポピーが届くため、

「しまじろうは?」と言うことはありません。

 

ポピーは、安くてボリューミー!

ひらがな・数字・工作や生活についても学べるのは魅力!

しばらくは、幼児ポピーにお世話になります。

 

 



 

 

4歳の誕生日プレゼントあげたもの

はじめに

f:id:otkiitos:20200611000219p:plain

先月末に長女が4歳になりました。

去年までは、これが欲しいなーくらいだったのが、

今年はもっと明確に!

これとこれとコレ!といくつも欲しいものを挙げ、

かつ誰に何を買ってもらうかまで、練っていました。

 

色々とプレゼントしすぎて揉めたので、

次回に活かすためにまとめます!笑

 

祖父母のプレゼント

おじいちゃん、おばあちゃんって孫に

お金使いすぎたりしません?

あれもこれも買ってあげたいという気持ちが全面に出ています。

 

買ってくれるのはありがたいのですが、

両方の祖父母への配慮が大変。

考え方が異なるので尚更。

 

私の親は、直接孫に欲しいものを聞く。

 

旦那の親は、聞かずにプレゼントをチョイスする。

旦那の親はすでに、カメラを購入していました。


 

 

ここで問題発生、

長女が欲しがっていたのはコレ!

 


 

タブレットですが、これもカメラ付き。

 

そして、値段が高い。

両祖父母のプレゼントともにカメラ機能があり

被るのがなんだか難しいなと思っていました。

 

けれども、祖父母の気持ちなので、

任せることにしました。

ただ、このタブレットは高い。

毎回こんな高額の物をプレゼントしてもらうわけにも

いかないので、大まかな予算を決めた方がいいかと

思ってます。

 

パパ&ママからのプレゼント

 ずっと欲しがっていたドレス。

すでにエルサのドレスを持っていたので、

大好きなベルのドレスにしました。

 

 

 そして、YouTubeでやってたらしい、L.O.L

私には正直魅力が分かりませんでしたが、

長女はこれが欲しいの!といっていました。

 

 

まとめ

あれも、これも欲しいと言っていた長女。

沢山プレゼントをもらえて大満足。

 

ただ、喜んで使うのってその時だけとは言わないけど、

飽きっぽい。

誕生日から2週間くらい経過しますが、

使っているプレゼントってタブレットくらい?

 

皆さんは子供の誕生日プレゼントどうしてます?

よければ教えてください^^

 

 

登園自粛中の保育園 早速保育園よりお迎え要請!

f:id:otkiitos:20200608213900p:plain


6月より保育園に再び通い始めてます。

今日から2週目!
おやつ後まで預けるぞーと
意気込んでました。


保育園登園時の検温で、
長女37℃(ハラハラ)
次女36.6℃

朝から危うい。


そして、私は17時まで仕事。
仕事後に旦那からのLINEを確認!

保育園より次女が熱でお迎えの連絡が来たと。
元々、15時半にお迎えに行く予定だったのですが
電話は15時ちょい前。
ほぼ予定通りのお迎えでしたが。

お昼寝後の検温で、
37.7℃だったと。
お迎えに行って再度検温37.4℃

37.5℃がボーダーですが、
きわどいので、明日もお休みにすることにしました。

私は、仕事です。
旦那と私の母に子供はお願いします。


次女もう寝てますが、平熱に戻ってます。
楽しそうに保育園行ってますが、
お昼はほとんど食べないみたい。
やっぱり緊張してるのかな。
疲れからかな。

慣れるまで、もうしばらくかかりそう・・

今日もお疲れさまでした。

育休明け、不安は積極的なコミュニケーションで解決を

 

はじめに

育休明けって、仕事に戻るだけで不安があると思います。

働き方も時短や、パートに変更したり。

いろいろ大変かと思います。

 

そして、今回の新型コロナ不安が積み重なっています。

再度職場に戻るにあたっても円滑に働くためには、

積極的なコミュニケーションにつきます!!

 

育休明け、コミュニケーション不足

f:id:otkiitos:20200604225856p:plain

育休があけ、4月から仕事復帰していますが、

朝と夕ともに30分ずつ時短しています。

そのため、朝のミーティングにも出ないため、

情報の共有・コミュニケーション不足が生まれています。

 

産休・育休前に一緒に働いていたスタッフとはお互いのことを

少しは理解しています。しかし、初めましてのスタッフに

おいては、何もわかりません。

 

正直、働きにくい。と感じています。

 

待つのではなく、自分からコミュニケーションを

f:id:otkiitos:20200604225921p:plain

コロナ渦で、ランチタイムも食事を済ませるだけ。

会話は慎むようにと、職場でルール付けされています。

 

一番、コミュニケーションがとりやすい休憩時間さえも

コロナの影響でコミュニケーション不足に陥っています。

 

誰かに声をかけてもらうのを待っていては、コミュニケーション不足が

さらに加速します。

 

簡単にできることから!

 

ポイント! 1・挨拶は自らする
2・分からないことは、どんな小さなことでもすぐに聞く。

 

基本中の基本。新人さんでもこのポイントを抑えることは大切ですね。

 

挨拶をされて気分を悪くする人はいません。

また、わからないことを聞くことで、コミュニケーションを図るきっかけになります。

無理に、たくさん声をかける必要はありません。

仕事の中で、最低限のコミュニケーションから始めるだけでも十分かと思います。

 

まとめ

職場に戻り、2か月少し、ぎくしゃくしてしまう場面が何度かありました。

コロナ渦で、出勤日数も少なく、スタッフとの連携も不十分。

待つだけでは、コミュニケーション不足。自ら、相手に興味を持ち、

小さな挨拶や声掛けから行っていくことが大切だと改めて感じています。

 

不安を軽減するために、少しでも自分自身が他のスタッフとコミュニケーションを

とり、連携することが大切ですね。

 

 

緊急事態宣言解除後の保育園登園

 

はじめに

f:id:otkiitos:20200603145249j:plain



4月より緊急事態宣言により、保育園は休園。

お休みしていましたが、6/1より登園自粛に。

そして6/2すでに東京アラートが発動され、

またいつ休園になるか分からない状況になっていますね。

 

ただ、我が家は6/1より保育園に通始めました。

登園自粛の保育園の様子をお伝えします。

 

登園自粛中の保育園の預け方

各家庭それぞれだと思います。

まだ、登園自粛の体制なので、協力できる家庭は

極力自宅保育の通達が来ています。

 

我が家は次女が慣らし保育もあり、初日、2日目はお昼過ぎ

にお迎えに行きました。

今週・来週は週2回しか預けません。

残りの6月は週3回で預ける予定です。

職場との調整がつくため、このような日程にしました。

子供達の様子

 

長女・次女も保育園に行く当日、朝7時前に起きる。

お休みの時は7時から8時半の間に起床していたので、

いつもより起きるのが早い!

 

いつもと違うって察していたのでしょうか。

 

朝ご飯は旦那が用意してくれ、

私は子供の準備。

 

子供二人の朝の準備に自分の準備を1人でやるのは、

思った以上に大変。

 

旦那が手伝ってくれて助かりました。

 

保育園に行くのも、嫌がらず家に出れたので

ありがたい^^

 

保育園の様子

f:id:otkiitos:20200603142357p:plain

保育園での変化は、園に着いてからの検温が義務化されました。

登園初日、雨の為レインコートを着せていたためか、

次女は37.5℃。

先生は、それでは預かれません。もう一度測って下さいと。

再度検温すると37℃!

なんとか預けられました。

 

朝8時に預けましたが、すでにほかのお友達も。

登園自粛になり、保育園に預けるママさんパパさんも

一気に増えたようです。

 

保育園でも、感染対策はされ

今まで教室に入り子供の準備をしていましたが、

教室には入れなくなりました。

 

荷物をそのまま預けるだけに。

 

まとめ

保育園では、登園自粛になり、我が家も含め、子供を預ける家が

増えました。

先生方の、感染対策は本当に大変だと思います。

 

私たち、親も検温やいつもの準備が、変わり大変だと

思いますが、最大限園に協力していきたいですね^^

 

 

 

子育てママの通勤時間 理想と現実。 平均時間は?

 

はじめに

私は、職場まで1時間ほどかかります。

保育園に子供たちを送って、職場に行くと1時間15分ほどかかります。

この通勤時間がもったいないと、以前から感じていました。

今は、コロナの影響で世の中が自粛モード。

保育園に子供達も預けてないので、1時間かかりません。

これが、普段の生活に戻ったら、、、

私は仕事を続けていく自信がなくなっています。

 

子育て中のママさんたちは、職場までの通勤時間どれくらいでしょうか?

友人のママさん含め聞いてみました^^

 

子育てママの通勤時間は?

f:id:otkiitos:20200529091759p:plain

働く人の通勤時間は、全国的にみる30分未満半数以上を占めています。

1時間以内を含めると8割の世帯

 

特に関東大都市圏ですと、30分から1時間がもっとも多く、

30分未満から1時間以内は7割弱の世帯になります。

 

実際のママ達の声はどうでしょうか?

f:id:otkiitos:20200529091845p:plain

1時間以内のママ達の声

★家からすぐ!5分で着くよ!!

⇒近くてラク!けど。オンオフがない。一人の時間がない。職場の人と会う。

★電車で30分以内

⇒移動時間が自分の時間で丁度いい。

★自転車で20分

⇒保育園に子供預けて20分だから近い方かな?ただ、雨の日は少し大変なの。..

 

職場まで、1時間以上かかるママ達

★電車で1時間半かかります。

⇒通勤は大変だけど、職場の理解があり休みやすい。子育てしやすい職場なので、辞められません。

★電車とバスで1時間少しかかります。

⇒正社員で勤務中。転職したいけど、子育て中での正社員の転職は、厳しそうで、辞める勇気がありません。

 

働きやすさを考える!

通勤時間が短い、長いとそれぞれのメリットデメリットがあります。しかし、通勤時間だけをみるのではなく、職場の働きやすさを重視しているママさんたちが多くいるのも事実です。

働く意味や自分が何を重視して働きたいかを考えるきっかけになりますね。

 

働き方改革といわれ、世の中は、働き方も多様化しています。職場によっては、時短勤務が可能です。また、時短できる期間が子供が3歳になるまでと決まっている職場。子供が小学生になるまでと決まっている職場とさまざまです。

子供が居るママさんたちにとっては、とても重要な内容になるので確認しておくべきですね!

 

子供は小さいうちは、急に対象を崩したりすることも多く突発休や早退をすることも多い。通勤時間が短ければすぐにお迎えに行けます。

また、融通が利く職場であれば、お休みもしやすいと思います。両方とも、当てはまる職場であれば最高ですが、なかなか都合のいい職場はありませんよね。

自分にとって何が重要か、「職場が近い」「働きやすい」「給与がいい」「休みやすい」「やりがいがある」優先順位をつけて考えておくことが大切ですね!!

まとめ

通勤に片道1時間かかるということは、1日2時間ですよね。子育て中のママにとって2時間は長すぎます。片道20分になれば1日40分。1時間と比較すると1日で80分も得をします。80分もあれば、子供と接することができますし、自分の趣味の時間にすることもできます。

私も通勤時間はかかりますが、理解のある職場に勤めています。ただ、コロナで世の中の情勢も変わるでしょう。働きやすさも大切ですが、やはり何かあった時にすぐにお迎えに行ける環境がほしいと感じています。

通勤時間について考えましたが、結局は働き方について考えること!

これが重要☆

大変な中、お仕事に通勤されている方、働きたくても働けない方、いろいろな思いをされていると思います。1日でも早くコロナが収束することを願うばかりです。

 

プライバシーポリシー