先日、家族でショッピングモールに行きました。私はDAISOで買い物、娘たちは向いのゲーセンでちょろちょろおじーちゃん、おばーちゃんも一緒だったけど、 自分たちのお小遣いで遊んでたみたい。 次女なんて、アンパンマンのカードを手に ゲームしたよ! 得意…
保育園児はお年玉いくら? お年玉の使い道は? お正月感も抜けて、普段の日常に戻ってきてますが、いかがお過ごしでしょうか ? そして、 遅くなりました、今年もよろしくお願いします。 今年こそはブログ更新するぞと気持ちは 前向きです^^ 保育園児はお…
先日、学校公開に行った話をしましたが、忙しいなか、学校公開のタイミングに予定が会う人ばかりではないと思います。そこで、いい本を見つけました!『写真でわかる はじめての小学校生活』 【写真でわかる はじめての小学校生活】 Amazon ">楽天 我が家は…
はじめに 学校公開とは? 学校、授業、先生の様子が分かる! 終わりに はじめに 小学校ってどんなところ? お勉強ってどうするの? どんな風に授業してるの? 入学前の子供たちはイメージがつきません。 上に兄弟がいるご家庭は、少しイメージつきやすかもし…
先日長女が就学時検診に行ってきました。 どんなことをしたか。 これから行く方の参考になればうれしいです。 1.受診日時・場所 2.検診の内容 3.持ち物 4.服装 5.面談 子供の様子 まとめ 1.受診日時・場所 事前に手紙での連絡が来ます。指定校(通学区域制度…
気づけば、長女は年長さん 保育園最後の運動会 無事に終えました!! 出番が盛りだくさん 開会式での宣誓 かっけこ 跳び箱 組体操 よさこい リレー 跳び箱はみんな5段飛んでいてびっくりですし、 組体操は想像以上のクオリティで、目が離せない出来栄え! …
フリマアプリもどんどん増えてますね。 私が使っているのは、メルカリ、楽天ラクマ、paypayフリマの3つ。 それぞれ、メリットデメリットがありますが、今回は早く売れるアプリについて紹介します。 それはやっぱりメルカリ ダウンロード数はダントツ 1000万…