働くママのつぶやき

5歳と7歳の姉妹ママ

「人は聞き方が9割」子供の話をゆっくり聞こう

人とコミュニケーションをとる時、何を話したらいいか、伝えることに必死になりませんか?私も沈黙が苦手で、つい何を話そうか?とどうでもいい話をしてしまうことが多いで す。 この「人は聞き方が9割」を読むと、仕事へ普段の生活にとても役立ちます。何よりも、子供との向き合い方のヒントになりました。 ハッとしたのは、 相手の目を見て話を聞いていますか? 仕事では話を聞こうと相手に身体をむけ、目をみて話を聞きますが、 家で子供たちの話を聞く時は、料理しながら、洗濯しながら、 ○○しながら~ でのながら聞きだったので、 反省しました、、、、、、 子供の目をみて話を聞く! 当たり前ですがこの基本ができてない私。 たくさんの時間ゆっくりと話を聞くことはなかなか難しいですが、 1日数分でもしっかりと子供の目を見て話を聞くのを やっていこうと思える本でした。 帰って来てから、ご飯の後、寝る前、 以前よりも子供の目を見て話を聞くようになりました。目を見て、こどもとしっかり向き合いたいですね^^

 

 

久しぶりの投稿。

ブログ更新するのは久しぶりになりました。
書きたい気持ちに
体力が追い付かない毎日です。
下書きばかりが溜まってました。

気がつけば、11月
今年も残りわずかになりました。

師走に近づくにつれて、大掃除しないとという気持ちになりますが、普段から掃除ができてないので、大掃除まで行き着きません。笑

物が多いので、床にも荷物おいてます。まずは床おきやめたい。机の上の物の出しっぱなしも。永遠のループでいつも同じこと言ってます。

1年生の娘も日々成長し、学校になれてきました。ただ、朝は遅刻ギリギリの通学になってます。焦らずマイペース過ぎて心配。

年中の娘も運動会が終わり一段落。かまってちゃんなので、ずっーとしゃべってますし、姉の真似をしたがり、言葉も達者になってます!

11月、12月と怒涛に過ぎて行きそうですので、まずは健康第一!元気に過ごすことを家族の目標にします!


みなさんも急に寒くなったのでお身体大切にされてくださいね(^^)


このブログにも何を書くか
改めて考えます!(*^^*)

学校の給食費の引き落としに失敗

タイトルの通りですが、
やってしまいました(;o;)

娘が1年生になり、始めての引き落とし。
これに失敗するなんて、
なんて失態でしょうか。

給食費と、キッズクラブのお金は銀行に振り込んでました。
しかし、教材費を忘れてた。

口座を作ったときに多めにいれたからいいやーとしっかり引き落とし日を確認してなかった。
どんぶり勘定でいい加減なのがでてしまった。

学校からも引き落としできませんでしたと、手紙が来て、本当に恥ずかしい。

管理をしっかりしないといけないと大いに反省してます。

こんな間抜けな人いないですよね?(((^^;)

恥ずかしい。
ですが、二度としないようにここに書き留めます!

次回の引き落とし分、今回の分はもう入金しました。気を付けます!

小学校のPTAについて

PTAと聞いていいイメージ沸く人いますでしょうか?


PTAが何か分からなすぎて、
子供が在学中に絶対にやらなきゃいけないってことしか情報がなく、
めんどくさいとしか思ってなかった。


実際に役割はいくつもあり、これならできそうと思うものもいくつか。

前年度のPTA会長が、
今のご時世、共働き世帯ばかりじゃないですか?

平日にPTAの仕事をやるのは難しいですよね?と


PTAの集まりは基本土曜日、
出欠席の確認はとりません。
Zoomでの参加もOKにしました✨

との話
それならできるかなーと。


ただ、平日仕事だしどこまでできるか分からない。
小学生になる子供は一人目だから学校の様子もわからない。

分からないことだらけなので、今年はPTAやめておこう!と勝手に心に決め、誰かやってくれないかなーと(人任せでごめんなさい😭)


誰もやらないかなーと思いきや、、、


係の争奪戦!


どの役目もほぼじゃんけん大会!
立候補する人が山ほど!!!

ありがたいのと
みなさんの熱気に若干恐怖を感じながら見守るだけ。


うちの学校はPTAを
子供1人に対して在学中に2回ほどやる必要があるらしーので、
来年にでも立候補しよーかな。

じゃんけん大会に参加するのかなー。笑


保育園とのギャップに今月は心が疲れてます。
親も学校に慣れるまでまだ時間がかかりそうです(>_<)

4月も終わりますが、娘が新1年生になりました!!

久しぶりの更新になってしまいました。。

長女が無事に1年生になりました!
ランドセルは焦げ茶色。
黒がいいって言ってたけど、焦げ茶もお気に入り(^^)

今年の1年生は多くて3クラス。1クラス32人とたくさん居て先生は大変かと。
娘はたくさん友達ができると嬉しそうです。

入学式よりきっずクラブに行く初日がドキドキで。保育園のように、きっずクラブのならしなんて無く、登校初日から1日、朝から夕方まで過ごしてます。娘も親も分からないことだらけでドキドキしました。

入学式前にきっずに行ったおかげで、入学式は緊張せず、お友達に会えるかなー同じクラスすかなーと楽しみに。

親も、きっずでいつも遊んでいるお友達紹介してねーと気楽なもんでした。

同じ保育園のお友達はたったひとり。そのお友達とはクラスがわかれてしまいましたが、きっずで会えるから寂しくないと、頼もしい娘です。

先生の話をしっかり聴くのは課題で、宿題とか、学校の準備とかまだまだ足りないことだらけですが、楽しく通ってもらうことを目標にしてます★



ただ、慣れない生活が続いているため、かなり疲れている様子。
早寝早起きの習慣づけがんばってます。

新たな生活で、みなさん疲れがでる頃だと思うので無理されずに~(*^^*)

はてなブログ、プロ辞めます!

最近めっきり更新する機会も減ってます。
気づけば今月3月にまた更新の時期

GoogleAdSenseは、プロじゃなくても何とか通過して、はじめの頃は積極的に取り組んでましたが、日々続けることが難しい。

体力と睡魔に負けて生活してます

更新期間伸ばしてもいいが、結局収益化も積極的ではないのでプロでなくてもいいのではないかとう結論に至りました。

はてなブログプロを解約したらどうなる?

やってみないとわかりませんが、やってみます!

ブログは細く長く続けていきたいと思ってますので、、
しばらく落ち着かないと思いますが、
今後ともよろしくお願いしますm(><)m

保育園でのお昼寝はいつなくなるの?

 

はじめに

保育園ってお昼寝ありますよね?

6歳の長女は年長さん、年中さんから保育園のお昼寝の時間が大っ嫌い

寝れないのに横になっているのが辛いと。

 

そして待ちに待ったお昼寝なし?

 

 

お昼寝なしになるの?

去年の年末には保育園側から、お昼寝なくなるので来年から

コットン(布団)いりませんと連絡がありました

 

娘に話すと大喜び

 

まぁもうこの時点でも週に1回、2回と横になって

休む機会は10月頃から少しずつ減っていました。

 

本格的に寝なくなるのね、良かったね!

といった矢先、、、

 

休憩はあり?

横になって寝ることはなくなりました

ただし、食後机の上でうつ伏せになって休むことはあるそう。

数十分らしいですが、

娘はこれも苦痛らしい。

お友達はこれで寝る子もいるとのこと

 

休息する方法を知ることは大切だけど、

うつ伏せで寝るのも大変ですよね。

 

 

保育園でたくさん遊んできても

早く寝ない。

恐ろしい体力

 

ただ、寝たら長い!!

21時前後に寝ますが、

起きるのは7時過ぎ

良く寝てます^^

 

小学校に向けて少しずつリズム整えないとね♪

プライバシーポリシー