働くママのつぶやき

5歳と7歳の姉妹ママ

緊急事態宣言解除後の保育園登園

 

はじめに

f:id:otkiitos:20200603145249j:plain



4月より緊急事態宣言により、保育園は休園。

お休みしていましたが、6/1より登園自粛に。

そして6/2すでに東京アラートが発動され、

またいつ休園になるか分からない状況になっていますね。

 

ただ、我が家は6/1より保育園に通始めました。

登園自粛の保育園の様子をお伝えします。

 

登園自粛中の保育園の預け方

各家庭それぞれだと思います。

まだ、登園自粛の体制なので、協力できる家庭は

極力自宅保育の通達が来ています。

 

我が家は次女が慣らし保育もあり、初日、2日目はお昼過ぎ

にお迎えに行きました。

今週・来週は週2回しか預けません。

残りの6月は週3回で預ける予定です。

職場との調整がつくため、このような日程にしました。

子供達の様子

 

長女・次女も保育園に行く当日、朝7時前に起きる。

お休みの時は7時から8時半の間に起床していたので、

いつもより起きるのが早い!

 

いつもと違うって察していたのでしょうか。

 

朝ご飯は旦那が用意してくれ、

私は子供の準備。

 

子供二人の朝の準備に自分の準備を1人でやるのは、

思った以上に大変。

 

旦那が手伝ってくれて助かりました。

 

保育園に行くのも、嫌がらず家に出れたので

ありがたい^^

 

保育園の様子

f:id:otkiitos:20200603142357p:plain

保育園での変化は、園に着いてからの検温が義務化されました。

登園初日、雨の為レインコートを着せていたためか、

次女は37.5℃。

先生は、それでは預かれません。もう一度測って下さいと。

再度検温すると37℃!

なんとか預けられました。

 

朝8時に預けましたが、すでにほかのお友達も。

登園自粛になり、保育園に預けるママさんパパさんも

一気に増えたようです。

 

保育園でも、感染対策はされ

今まで教室に入り子供の準備をしていましたが、

教室には入れなくなりました。

 

荷物をそのまま預けるだけに。

 

まとめ

保育園では、登園自粛になり、我が家も含め、子供を預ける家が

増えました。

先生方の、感染対策は本当に大変だと思います。

 

私たち、親も検温やいつもの準備が、変わり大変だと

思いますが、最大限園に協力していきたいですね^^

 

 

 

子育てママの通勤時間 理想と現実。 平均時間は?

 

はじめに

私は、職場まで1時間ほどかかります。

保育園に子供たちを送って、職場に行くと1時間15分ほどかかります。

この通勤時間がもったいないと、以前から感じていました。

今は、コロナの影響で世の中が自粛モード。

保育園に子供達も預けてないので、1時間かかりません。

これが、普段の生活に戻ったら、、、

私は仕事を続けていく自信がなくなっています。

 

子育て中のママさんたちは、職場までの通勤時間どれくらいでしょうか?

友人のママさん含め聞いてみました^^

 

子育てママの通勤時間は?

f:id:otkiitos:20200529091759p:plain

働く人の通勤時間は、全国的にみる30分未満半数以上を占めています。

1時間以内を含めると8割の世帯

 

特に関東大都市圏ですと、30分から1時間がもっとも多く、

30分未満から1時間以内は7割弱の世帯になります。

 

実際のママ達の声はどうでしょうか?

f:id:otkiitos:20200529091845p:plain

1時間以内のママ達の声

★家からすぐ!5分で着くよ!!

⇒近くてラク!けど。オンオフがない。一人の時間がない。職場の人と会う。

★電車で30分以内

⇒移動時間が自分の時間で丁度いい。

★自転車で20分

⇒保育園に子供預けて20分だから近い方かな?ただ、雨の日は少し大変なの。..

 

職場まで、1時間以上かかるママ達

★電車で1時間半かかります。

⇒通勤は大変だけど、職場の理解があり休みやすい。子育てしやすい職場なので、辞められません。

★電車とバスで1時間少しかかります。

⇒正社員で勤務中。転職したいけど、子育て中での正社員の転職は、厳しそうで、辞める勇気がありません。

 

働きやすさを考える!

通勤時間が短い、長いとそれぞれのメリットデメリットがあります。しかし、通勤時間だけをみるのではなく、職場の働きやすさを重視しているママさんたちが多くいるのも事実です。

働く意味や自分が何を重視して働きたいかを考えるきっかけになりますね。

 

働き方改革といわれ、世の中は、働き方も多様化しています。職場によっては、時短勤務が可能です。また、時短できる期間が子供が3歳になるまでと決まっている職場。子供が小学生になるまでと決まっている職場とさまざまです。

子供が居るママさんたちにとっては、とても重要な内容になるので確認しておくべきですね!

 

子供は小さいうちは、急に対象を崩したりすることも多く突発休や早退をすることも多い。通勤時間が短ければすぐにお迎えに行けます。

また、融通が利く職場であれば、お休みもしやすいと思います。両方とも、当てはまる職場であれば最高ですが、なかなか都合のいい職場はありませんよね。

自分にとって何が重要か、「職場が近い」「働きやすい」「給与がいい」「休みやすい」「やりがいがある」優先順位をつけて考えておくことが大切ですね!!

まとめ

通勤に片道1時間かかるということは、1日2時間ですよね。子育て中のママにとって2時間は長すぎます。片道20分になれば1日40分。1時間と比較すると1日で80分も得をします。80分もあれば、子供と接することができますし、自分の趣味の時間にすることもできます。

私も通勤時間はかかりますが、理解のある職場に勤めています。ただ、コロナで世の中の情勢も変わるでしょう。働きやすさも大切ですが、やはり何かあった時にすぐにお迎えに行ける環境がほしいと感じています。

通勤時間について考えましたが、結局は働き方について考えること!

これが重要☆

大変な中、お仕事に通勤されている方、働きたくても働けない方、いろいろな思いをされていると思います。1日でも早くコロナが収束することを願うばかりです。

 

6月から保育園は登園自粛。保育園に行かせる?行かせない?

 

はじめに

f:id:otkiitos:20200527212142p:plain

保育園は現在、臨時休園中です。

緊急事態宣言が終了したことで、

6月より登園可能になる保育園は多いのではないでしょうか?

 

ただ、今まで通っていたように、完全に保育園に通えるわけではありません。

 

 

臨時休園から登園自粛に

臨時休園から登園自粛になりましたが、

実際には完全なる登園ができるわけでもなく。

自宅保育が可能な場合は協力してくださいと連絡あり。

 

この登園自粛という言葉。

一番悩みませんか?

 

仕事で預ける場合は、仕方ありません。

もちろん、仕事が休みの日は預けません。

 

仕事も、調整できるだけして

できるだけ家で保育します。

 

保育園への申請は昨日まで(5/26)

f:id:otkiitos:20200527212306p:plain

我が区は、保育園に登園させる理由と、

いつ、何時から何時まで預けるかまで記載して提出する必要があります。

 

保育園に登園させる理由は、

仕事の為と書きました。

 

 

我が家の予定は

第1週目 8時から15時半で週2回

第2週目 8時から16時半で週2回

第3・4週目 8時から16時半で週3回

預ける希望を提出しました。

 

保育士さんからは、1週目と2週目もっと早くお迎えできませんか?と

言われました。

確かに、慣らし保育はもう、なかったことになるだろうから、

少し長いかなと思いましたが、

1週目は、お昼ご飯後12時半に。

2週目は、おやつ後15時半頃に来てもらえませんか?と

 

私は仕事の為、どう頑張っても18時頃のお迎えになってしまいます。

旦那と相談が必要だった為、また連絡しますとお伝えしました。

 

私は職場と調整し、引き続き週3で勤務します。

下の子は慣らし保育しましたが、2か月も保育園通って

なければ、振りだしです。

長女だって、同じように、振りだし。

むしろ、「保育園行きたくない!」とマイナススタートに。

 

下の子より、色々分かってきた長女の方が

大変そうな気がします。

 

 

まとめ

登園自粛への調整をしながら、慣らし保育。

簡単ではないようです。

下の子の慣らし保育のつもりでいましたが、

2か月も休めば、保育園児全員が慣らし保育の対象。

 

親も子も大変ですが、

保育園の先生方も、感染対策をとりながらの

保育本当に大変だと思います。

 

6月どのように、保育園に通っていくかまだまだ

模索中ですが、またブログにアップしていきます!

 

働くママ・パパもがんばりましょう☆

 

 

 

旦那、仕事辞めてきました。

 

はじめに

f:id:otkiitos:20200522220241p:plain

2年前の5月

旦那が仕事を突然辞めてきました。

 

辞めてすでに2年。

今思えば、すごいチャレンジだった話。

 

くそ真面目な旦那

2年前、旦那が働いていた会社。

旦那の父の紹介で働いていました。

いわゆるコネです。

 

真面目過ぎる旦那、

真面目なのはいいんですけど、くそ真面目!!

これも度を越えるとややこしくなる。笑

 

営業職で会社に勤め、きっちり仕事をする旦那。

なので、周りがさぼるのも許せない。

特に、尊敬できない上司への愚痴がすごい。

 

毎日、そんな愚痴を聞くのって気持ちよくないですよね。

「辞めたい」という旦那の言葉をなんども聞き

「辞めちゃいなよ!」と私は答えてました。

 

旦那突然仕事辞めてくる

帰ってきた旦那は、普通に

「今日仕事辞めてきた」と

 

私は、ついにきた!と思いました。

ただ、上司に辞めると宣言してきたのかと思いきや、

「明日からもう仕事に行かない」って!?

 

「えっ!?」

普通辞めるって言って引継ぎ作業とかあるよね?

その日に言って、その日に終わるなんて信じられない。

引継ぎ作業もない会社。

そんだけの会社だったてことかしら?

 

けど辞めたことに変わらない旦那。

普通の奥さんは怒るんでしょうか??

友人には

「それ。離婚問題だよ!」と

軽く怒られました。

 

私は、「辞めて良かったね」と言いました。

 

だって、毎日いやいや行くのは嫌ですよね。

それを聞くのもいや。

たった1度の人生いやいや働くのはもったいない。

それが私の考え。

 

金銭的な問題 

次の仕事は特に決まってなくて辞めた。

旦那のお父さんの仕事を手伝える環境はありました。

翌月収入が0になることはありません。

ただ、今までの給与には全然足りません。

 

私も仕事をしてますが、時短。

まあ二人で働けばギリギリなんとかなる!?レベル

 

貯蓄がたくさんあったわけではないし、

不安が無かった訳ではない。

けど、旦那にも楽しく生きてもらいたい。

 

旦那の夢

f:id:otkiitos:20200522221843p:plain

結婚する前から、旦那は社長になりたいと言ってました。

何の仕事の社長?と聞いても曖昧。

バカな事言ってるなーくらいにしか思ってませんでした。

 

けど、出会ってから3回仕事を辞めた旦那

そろそろ、夢を叶えるための行動をする時が来たようです。

 

おわりに

転職する理由って色々ありますよね、

昔は、転職しすぎるのは良くないとされていましたが、

日本も終身雇用の時代は終わりました。

なので、転職するのは悪くありません。

そして、やりたい事を仕事にできたら最高ですよね。

 

どんな状況でも、旦那さんや奥さんのこと応援できたらいいですね!!

 

 

 

 

 

コロナ渦での育休明け。復帰して1か月経過しました!

 

はじめに

f:id:otkiitos:20200517150733p:plain


職場に復帰しましたが、復帰して数日でコロナにより緊急事態宣言。それにより、保育園も臨時休園になりました。

元々は、9時~17時の時短勤務で、日曜祝日は固定休の予定でした。しかし、臨時休園により、保育園に預けることはできません。

職場に相談して、週3勤務にしてもらいました。復帰したばかりですが、すぐの休園でお休みもらうの恐縮ですが、緊急事態なので諦めています。

 

仕事について

f:id:otkiitos:20200517152209p:plain


私が勤める職場は、介護老人保健施設です。役割としては、病院と在宅の中間施設、家に帰るためにリハビリをするところとされています。しかし、現実はほとんどの入所者が、特養待ち。在宅に帰ることを目標とする方は、一握り。

その為、1年半ほど、産休・育休で休んでいましたが戻ってみると、4~5割の方が知っている方。知っている方が多い分、安心感がありました。

リハビリするにも、私の体力の低下、そして考える力、思考力も低下して立ち眩みがしてます。1日13単位(13人)のリハビリがノルマです。戻って2週間ほどは、感覚が戻ってない、変な感じでした。

 

1か月経過して、やっと周りのセラピストと同じように働けるようになったかなと。1年以上のブランクは体も思考もなまらせます。完全なる廃用です。

今までの経験と知識は消えるわけではないので、しばらく働けば戻ります!焦らず働きましょう。

モチベーションについて

家で子育てしていると、本当に自分の時間が無くてしんどい。もちろん子供は究極にかわいいですが、可愛いだけではないので。

仕事をはじめると、仕事の方が断然楽!自分次第でスケジュール組めるし、動ける。外に出ることがストレス発散になっています。仕事のおかげで、家での子育て・家事が充実し私の中で価値を高めています。

そして、申し訳ないですが、仕事のモチベーションはいまいち上がりません。息抜きにはなるけど、長く務めた職場、そろそろ刺激が欲しい。戻ったばかりですが、転職考えてます。

おわりに

今回は、コロナが流行する中での職場復帰、普通とは違う、世の中が落ち着かない中での復帰。戻る予定だったママさんも、育休延長したり、働き方を変えたりと大変な思いをしていると思います。

大変な中だからこそ、何が大切か考えるいいきっかけになるのではないでしょうか?

私も、いいきっかけになりました。一番大切なのは家族。保育園に行けなくて、外にでれなくて精神的に不安定になっている子供のそばにいることが一番。そして、生活する上で仕事をすることも必須。旦那の自営業も一気に仕事が激減。経済的にもかなり厳しくなっています。大きく変わった1か月でした。

 

子育て中のママ・パパ!

コロナに負けずに乗り切りましょう^^

 

【通信教育】Z会幼児コース 資料請求しました!

はじめに

f:id:otkiitos:20200517005625p:plain

 

年少の娘に【Z会の通信教育】の資料請求をしました。

Z会のイメージが、難しいそうなイメージだったので、どんな教材が届くか。。

お試し教材を含め、どんな資料が届くのか写真付きでお見せします。

 ※これは、R2年3月に資料請求したものです。

 

ネットで資料請求。何日で届く?

 

f:id:otkiitos:20200517005703p:plain

インターネットから、資料請求しました。しかし、届いたのは約2週間後。

通信教育の資料請求の中でもっとも時間を要してました。

ただ、申込したメールに請求後1週間以上経っても資料が届かない場合は

連絡くださいとありました。基本的には、1週間ほどで届くようです。

うーん。私はメールに気付かず放置。結果、届くまでに約2週間要しました。

 

 

届いた内容

かんがえるちからワーク(親子で取り組むワーク教材)

ぺあぜっと(親子で取り組む体験型教材)

いっしょにおでかけブック(親子の会話を広げる絵本型教材)

めいろ

入会案内書等

 

すぐに資料請求してみる⇒Z会 幼児コース

 

 

かんがえるちからワーク

 

f:id:otkiitos:20200517005859p:plain

シールを貼る課題から、線をひくような課題まで、盛りだくさんです。

 

f:id:otkiitos:20200517010003p:plain

 

f:id:otkiitos:20200517010036p:plain


左の見本をみて、同じ数の洗濯ばさみをはる課題。

娘は、簡単!といいながらも楽しそうにシールを貼って取り組んでました。

 

f:id:otkiitos:20200517010233p:plain


同じ模様のねこを探す課題。結構、細かい模様まで確認する

必要があります。簡単すぎずにいい!!

 

ぺあぜっと

f:id:otkiitos:20200517010454p:plain

体験型の教材ということで、正直見た時にめんどくさい!と感じた。Z会側も親の負担を考慮してか、休日に取り組む課題として、提案している。取り組む時間の目安として、1回10分から1時間と記載あり。かなり大雑把な印象。10分と1時間では、親の構え方がかなり違いますね。

 

f:id:otkiitos:20200517010604p:plain

 

いっしょにおでかけブック

 

f:id:otkiitos:20200517011029p:plain

小さめの絵本。外に持ち出す絵本としては、小さな冊子になっており軽くて持ち運びにとても便利。

 

 

めいろ

 

f:id:otkiitos:20200517011058p:plain

めいろは、対象年齢が2歳~5歳となっているためとても簡単の問題から、

年齢によっては難しいものまでありました。3歳の娘も、

後半は1人でできませんでしたが、一緒に行えばできるレベルでした。

 

 

Z会通信教育 幼児コースのお値段は?

会費のお値段は?

 

12か月一括払い

6か月一括払い

毎月払い

年少

22,440円(1,870円/月)

12,540円(2,090 /月)

2,200円

年中

26,928円(2,244 /月)

15,048円(2,508 /月)

2,640円

年長

29,172円(2,431 /月)

16,302円(2,717 /月)

2,860円

 

一括払いが、かなりお得です!

 

 

 

 

おわりに

Z会幼児コースは、ワーク学習と実体験の両輪で「あと伸び力」を育むと

うったています。うちの長女は、深く考えたり、ゆっくりと取り組む

問題が苦手。

ですが、このお試し教材は簡単すぎなかったため、普段よりゆっくりと

考えることができました。

ぺあぜっとが、少し時間がかかるため、取り組むのに腰をあげるのが重いな

と感じたのが正直なところです。

無料で資料請求できたので、いろいろと試せてよかったです。

 

 

 

 

 

【通信教育】月刊 幼児ポピーを資料請求してみた

 

はじめに

f:id:otkiitos:20200513222217p:plain

年少になる娘に月刊ポピーの資料請求をしました。

先月で、「しまじろう」を辞めるため、

それに伴う通信教育を探しており、

いろいろと資料請求をしてきました。

今回の、ポピーに関しては、お手頃でよいという情報のもと、

資料請求したのでより楽しみでした。

実際に、資料請求し、お試し教材をやってみたので

、内容を紹介していきます。

 

資料請求は、少し前。。。令和2年3月にしています。

 

お子さんの、通信教育で迷われている方は、参考にしてください。

 

資料請求して、何日で届くか?

 

f:id:otkiitos:20200513222827p:plain

 

インターネットで資料請求をし、土日をいれて5日後に届きました。 

 

 <<届いた内容>>

  • ポピッこ きいろどり おためし号
  • 児ポピー入会への案内
  • その他資料もろもろ

 

ポピッこ きいろどり おためし号

 

f:id:otkiitos:20200513223347p:plain

色鮮やかなキャラクターたちが出てきて、楽しそうな雰囲気。

娘は、女の子が可愛い!!この子が好きーと食いつきは良好!

f:id:otkiitos:20200515174652p:plain


そして、たくさんのシール。シールを貼るのが好きな娘は、やるやる!と母の言うことを聞かずに見切り発車!!シールの力は最強です^^笑

 

f:id:otkiitos:20200515174800p:plain

ひとりで黙々と進められる。「待って、待て!!」と慌てて一緒にやりました!

楽しくてあっという間に終わってしまいました。

迷路

数を数える

など、課題も豊富です。

そして、カラーで見やすい。

お試し版でなく、毎月送られてくる教材もオールカラー。

66ページとかなり量も充実している。

 

>>2歳から中学3年生までの家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント

 

 

 

その他の資料

f:id:otkiitos:20200515175745p:plain

 

家庭は、幼児にとっての学校です。

という内容から始まり、家庭教育の手引きが分かりやすく書かれています。

 

肝心なお値段は?? 

 

ももちゃん(2~3歳)きいどり(3~4歳)の月額 各980円

あかどり(4~5歳)あおどり(5~6歳)の月額 各1,100円

 

やはり! 他の通信教育と比較すると半額以下!?安さは、魅力ですね。

 

 

まとめ

ポピーの安さは、知っていましたが内容が薄いのかなと勝手に誤解していました。

オールカラーで、シールや迷路と子供が興味を持つような仕組みになっていました。

そして、親からすると値段がとてつもなく良心的。ワークブックが中心のため、

その他のサービス、DVDやおもちゃ系の教材が欲しい家庭には物足りない。。。

そんなのいらない!ワークブックだけ欲しいの!という家庭にはコレ1択ですね‼

月々の支払いが低額のため、すぐに申し込むのもありですし、

資料請求も無料なので、気軽にしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

プライバシーポリシー