働くママのつぶやき

5歳と7歳の姉妹ママ

9/1は防災の日!引渡し訓練!災害用伝言ダイヤルの使い方!!

はじめに

9/1、今日は防災の日ですね。

f:id:otkiitos:20200901195831p:plain

首都圏直下型地震は、
30年以内に70%の確率で発生すると言われています。


みなさんは、防災の準備してますか?

保育園、引渡し訓練!?

防災の日にちなんで引渡し訓練があります。
引渡し訓練と言っても、
一斉に行われる訓練ではありません。

いつも通りのお迎えですが、
担任に自分の名前、子供との関係、子供の名前を言って引き渡してもらうのです。

いつものお迎えよりもやや丁寧なやり方。

それと同時に、
園からの一斉メールと災害伝言ダイヤルの使用確認!

災害用伝言ダイヤルの使い方

災害用伝言ダイヤル使ったことありますか?
ぜひこの機会に使ってみましょう♪



災害用伝言ダイヤルの使い方◆

<再生方法>

『171』にダイヤル
再生する場合(相手の伝言を聞く場合)は『2』を押して、聞きたい相手の電話番号を市外局番からダイヤルします。
これだけで、相手が伝言を録音していれば聞けます。

<録音方法>

『171』にダイヤル『1』を押して
ピーっと音が鳴った後に伝言を残します。
30秒まで録音可能。


※録音し登録されたメッセージは、
消すことはできません。
一定期間残り、その後は自然に消されるとのこと。

防災準備

我が家は特にしてません!
懐中電灯やラジオはありますが、
食べ物は危ういです。

いざとなったら子供のお菓子食べて繋ぐか!

あとトイレ問題は、
子供のオムツが大量にあるので
それでしのぎます。笑


f:id:otkiitos:20200901201947j:plain





けど、やはりしっかり見直したい。
非常食だけは確保しておきたいですね!


ご飯とパンがあってよさそう!
5年保存もありがたいね。


まとめ

ここ数十年のうちに必ず災害は来ます。
温暖化が進み、ゲリラ豪雨
記録にない大雨。
そして、地震
考えたらキリがない。

普段からの準備が必須ですね。

我が家のように子供がいるとこは尚更。
防災グッズの見直しに、
避難経路の確認。

災害用伝言ダイヤルの使い方もぜひチェックしてみてくださいな(^-^)


プライバシーポリシー