働くママのつぶやき

5歳と7歳の姉妹ママ

保育体験に行ってきました

そろそろ、4月入園に向けて、入園できるかの結果が分かるころですね。

我が地域は2月上旬です。

なんだか、変な緊張感がありますが、もう受け入れるしかありません。

 

今日は、近くの保育園に1歳の次女と保育体験に行ってきました。

本当は、夏に申し込みの連絡しましたが、各クラス月に1組しか体験保育の受け入れをしていないため、1月になってしまいました。

お近くの保育園の保育体験を検討されている方は、お早めに!!

 

保育体験とは

 

実際に保育園で、同じ年齢のクラスに入り保育を体験するものです。

保育園での、生活に子供が馴染めるかみれます。

また、体験する保育園の雰囲気、先生や子供の様子を見ることができます。

 

来年度4月からの入園の申し込みは終わっていますが、

今後保育園の入園を希望されている方は、保育園の見学より

保育体験の方が自分の子供の様子もみれて、なお参考になります^^

 

それぞれの保育園のやり方があると思いますが、今回体験した保育園では、

お昼ご飯までの3時間ほどでした。

 

どんなことをしたか

 

園の中で、おもちゃで自由遊び

 

園庭遊び

 

お昼ご飯

 

という流れでした。

 

この保育園の園庭開放にも参加したことが、あるのですが割と自由あそびが多い。

なにか遊びを決めて、みんなで行うのではなく、個々が自由に遊ぶスタイル。

 

次女の様子

人見知りする方なので、泣くか、母から離れないかと思っていましたが、全く違いました!

終始にこにこ。保育者やお友達に積極的に近寄っていく。

こればかりは、意外でした。

 

終わりに

保育園に入れるかわからなくても、保育体験はできるならしたに越したことはありません。保育園見学は、いろいろな園に行きました。さらーっと園の紹介してもらい、見学して、何か質問あればという簡単な流れです。丁寧な園だと約1時間くらい見学。おおざっぱなところは、15分ほどで終わります。

 

保育体験ですと、時間も長いため、先生の子供への対応もじっくりと見れることができます。長く預ける保育園ですので、子供への対応は気にしたいところですよね。

 

たくさん保育園の見学や体験をしても、入れる園はひとつ!そして、第一希望に入れる確証はありません。だからこそ、希望に書く園は、どこにはいっても良しと思えるように、見学にはしっかりと行きたいものです。

 

 

 

プライバシーポリシー