働くママのつぶやき

5歳と7歳の姉妹ママ

【アナフィラキシー】退院後の再受診 検査はするの?

 

 

先日、退院後初めて外来受診してきました。

f:id:otkiitos:20200106232040p:plain


 

お正月明けの病院

病院の大きさや、科によっても込み具合はことなると思います。

長女が受診したのは、救急も受け入れる総合病院。

混むことが予想されていました。

 

また、退院時にも「予約があっても待つことを承知で来てください。」

と言われていたので、

予約の時間よりも30分以上早めにいきました。

 

早めに行ったので、待合室には数人しかおらずよかったです。

 

予定の予約時間にほぼ呼ばれました。

早め大正解!

長女が診察終わって待合室に戻ったときは

座るところを探さないと座れないくらい混んでいました。

 

再受診

前回とは、違う男性ドクターでした。

再度、前回の状況を確認してたぶん魚卵アレルギーだろうと。

 

前回の退院時には、魚卵はもちろん、生魚、焼き魚も

一応食べないでと言われましたが、

今回確認したところ、魚はしっかり焼けば今まで

食べていたものは、食べてもいいよとお許しを頂きました。

 

そして、本当にイクラがアレルギー元か

確認の為、血液検査をすることになりました。

 

アレルギーになりうる食物項目がずらーっと並んでおり、

全て検査するものかと思っていましたが、

やったらきりがないとのこと。

 

また、数値で引っかかったとしても

アレルギーがでないこともあると。

 

正直、食べてみないとわからないと言われました。

 

食べてみないとわからない?

賭けじゃないか!?

また、アナフィラキシーになったら??

と思うと怖くなりました。

 

まぁ、先生に従うしかないので、

まずは、血液検査を実施することに。

結果は約2週間かかるとのことでした。

 

3歳児の血液検査

血液検査、もちろん長女は嫌がりました。

検査室の入り口で、私のうしろに隠れる長女。

慣れた様子で看護師が誘導。

私も付き添うつもりでしたが、

「お母さんは、ここでお待ちください」と。

えっ?大丈夫??

と心配してしまいました。

 

数分後、わりとケッロとした様子で

検査室から出てくる長女。泣かなかったとの事。

びっくりです。

ただ、止血後のテープのはりかえでも

痛がるそぶりをみせていたので、

相当頑張ったのが伝わってきました!

頑張ったね!!とたくさん褒めました♡

 

まとめ

結局は、血液検査をしないとわからないとのこと。

結果を待つしかありませんね、

そして、保育園にもまた通う為しっかりと

保育園側にも伝えなくてはなりません。

 

まだ、食べてない食材があるので、再度確認もします。

 

次女も、離乳食から割といい加減にやってましたが、

今回の件で反省。どちらかというと、次女の方がアレルギー体質ですし。

アナフィラキシーはありませんが、発疹や肌荒れは多いんです。

食物アレルギーって、気にし始めるとすべてが怖くて。

現代社会、アレルギー持ちの子供も多いですけど

やはり、食べれないものがあるって親としては気がかりですね。

子供の頃、アレルギーだったものが、大人になって大丈夫になるって

聞いたことがありますが、実際はあるんでしょうか?

 

そのような体験された方いらっしゃいますでしょうか?

もし、よろしければ体験談聞きたいです♪

 

少しずつ、食物アレルギーについても勉強しようと思います。

 

 

プライバシーポリシー