働くママのつぶやき

5歳と7歳の姉妹ママ

10か月の娘が誤飲しました

f:id:otkiitos:20191124195334j:plain

 

 

こんばんは!

 

ブログを始めて、毎日更新することを目標に取り組んでましたが、

昨日初めて更新しませんでした。

 

理由はタイトルにあるように

「次女が誤飲しました」

 

次女はなんでも口に入れるため今までも

誤飲は何回かしています。

注意していてもやっぱり見れていないことも多くて。

 

昨日は机につかまり立ちしているところ

顔を真っ赤にして『オエオエッ』と泣き始めたので、

慌てて口の中の物を取ると

シールでした。

100均で買った着せ替えシール。

ただのシールだったら慌てません。

取り出したシールはビニールで手でもちぎれないくらい固いシール

それも角とかが痛い

口の中から流血とかないものの、

せき込んで、泣き止まない。

少し奥まで指を突っ込むと舌の付け根のところにシール

ただ、かなりで指先で触れるものの取れない

本人も苦しいようで口を開けてくれなくなり

どう対応していいのか四苦八苦

 

旦那は夜の仕事のため、相談できず。

息はできているし、少しずつ落ち着いてきたから

救急車を呼ぶほどではない

そこで#8000(こども医療でんわ相談)に電話しました。

 

そこで看護師にシールを誤飲したこと、まだ舌の奥にあることを伝え、

どのようにしたらいいか相談しました、

 

「一番いいのはそのまま食道にながれて排泄物として出てしまうのがいい。」

「けれども、もし、気管支に入ってしまうと窒息等の恐れがあるため怖い」と。

「また、飲み込むのは飲み込もうとしないとできないけど、寝ているときに筋肉が緩まって気管支に入ったら大変ですからね。」と言われ、

なんか寝ることさえ恐怖

早く奥のシールをとってしまいたい!!

 

「のどの奥にシールが触れるんですけど、また取ろうとしてもいいか?」

と聞くと取れるならいいけどとやはり判断が難しい様子。

「普通だったら耳鼻咽喉科の受診をすすめるけどもうやってないからね。」と。

この時点で20時過ぎ

「一応近くの救急病院案内しますね」

2つ紹介してもらいました。

雨の中、長女と次女を連れていくのはためらいすぐに電話せずに様子観察

苦しそうにはしてないけど、変な咳がでて不安。

近くの救急病院がすぐに受診できるか念のために電話。

すると、「救急のドクターに耳鼻咽喉科を診れるドクターはいないので、

他をあたって下さい」といわれてしまいました。

そして紹介されたのが#9000への電話

連絡すると救急で耳鼻咽喉科やっているところ教えてもらえますよ。と

 

そして#9000に電話

耳鼻咽喉科を紹介してほしいと伝えると、

近くにはないので他の区を紹介しますと言われてしまいました、

紹介された病院はほとんどが大学病院で大きい病院、

行くのも大変、行ったら待ち時間も長いだろーなと

行ってもいないの気が重くなりました

 

そんな大変なやり取りを電話でしている間

長女は「ママトイレ行きたい!」

「1人で行ってきなよ」

「怖くていけない」と今にも漏れそうなのに足をバタバタ

仕方なく一緒に

 

次女は落ち着いたというか、泣き止むものの

もう一回のどの奥に詰まったシールを確認しようとしましたが、

頑なに口を開けず。確認もできない。

ご機嫌取りながら、口を開けさせてもなかか奥までは触れず

難しい。

次女はそれよりも、もう眠い様子でおっぱいくれ!!との訴え。

授乳してもいいのかわからない、

どーしよって思いながらも、暴れるので授乳タイム

これで調子が悪くなったら即病院だ!!と腹を決め

授乳すると、もう眠さMAX!!

寝てしまい、のどのシールが取れたかもわからないので

心配でしばらく抱っこしてました。

息が止まったらと何度も呼吸を確認

 

心配でいろいろ電話したものの結局受診せず。

もう様子観察しかないと思い、そのまま就寝。

 

夜はいつも通り夜泣き、3時間おきの授乳はあったものの

大きな変化はなく朝を迎えました!

 

 

 

そして、午後のうんちにシール確認!!

一安心です。

 

シールを確認するまでなんだかすっきりせず、

やっとすっきり!

 

 

『シール 誤飲』でネット検索

 

⇒気管支に入って全身麻酔で取った

とかみたら恐怖でした。

シール以外にもやっぱり

スーパーボールとかも多いみたいで、

小さい子が口にものを入れるのは止められないので、

やはり環境設定が大切だと

改めて反省させられました。

 

 

 

今回すぐに救急車を呼ぶほどではなかった

受診もどうしようか迷う

という状況でしたので

#8000

#9000

に電話して相談できたことはよかったです。

みなさんもこどもの病気のことで

迷ったときは

#8000へ電話を

 

病院を紹介してもらいたいときは

#9000へ電話を

 

をお勧めします!!

 

 

 

 

プライバシーポリシー